BOOKS 著書・監修

9/15新刊!素敵なあの人特別編集 フランス流 品格の磨き方 (TJMOOK) 

frenchmadam

フランス流 品格の磨き方

フランス女性のエレガントな魅力は、多くのシニア世代にとって憧れです。気取らずに自然体だけれども遊び心にあふれ、マナーや所作、ファッション、メイク、ヘア、生き方にいたるまで、「自分流」を貫く姿勢に品があふれています。本誌では、フランス現地の女性たちの暮らしやファッションを紹介し、五感でフランスを感じられる一冊です。世界に通用する美しい品格を身につけましょう。


人生が変わるテーブルマナーレッスン
大和書房(2016年4月20日発売)

一生役立つテーブルマナー・バイブル!

銀座とパリでマナースクールを主宰、最短で2年半待ちの人気講師が教えるあなたの恋愛と仕事が変わるレッスン35!!「食べ方は、その人の生き方そのもの」世界一食事の時間を大切にするフランス人が教えてくれた“人生を美しく幸せにするテーブルマナーの秘訣"をこの本でお話ししていきます。「これは、マナー本ではありません。生き方の本です。」


品のよさがあふれ出る女性 品のかけらもない女性
大和書房(2015年7月17日発売)

この本は、あなたのマナーの価値観を180度変える本です。

フランス人から学んだ「無駄を省く=洗練された」生き方とは?どんなにおしゃれをして、振る舞いや言葉遣いを変えても、その人本来の姿は決して隠すことができません。「どこか品のある女性」「育ちのよさそうな女性」は、自分らしく美しく生きている人のこと。今までの堅苦しいマナーの概念は捨てて、品のあふれる女性への扉を開いてみましょう!


おつきあいの基本がわかる 手紙と贈り物のマナー
マイナビ出版(2018年10月26発売)

『手紙の書き方と贈り物のマナー』発売から10年!ロングセラー本となり文庫サイズで登場!

本書は、好評既刊『気持ちがしっかり伝わる 手紙の書き方と贈り物のマナー』をベースに内容をコンパクトにまとめ直した本です。結婚、出産祝い、お中元・お歳暮、母の日・父の日、同窓会、旅のおみやげ……。節目節目にに送る手紙と贈り物ですが、いざ書こうとするとなかなか難しいもの。本書ではそのまま使える豊富な手紙の文例と、贈り物をするときの気遣い・マナーをイラストでわかりやすく解説。手紙や贈り物をすることになれていない人から、再確認したい人にもお勧めの内容です。現代では欠かせない、PC・携帯(スマートフォン)メールの書き方も紹介。「さすが!」と言われる贈答マナーがすべてわかる1冊で、気持ちを上手に伝えるアイデアも満載。困ったときに役立つ、基本の一冊!


気持ちがしっかり伝わる 手紙の書き方と贈り物のマナー
改訂版マイナビ(2015年8月18発売)

日本には古くから「美しい贈答の文化」があります。
冠婚葬祭だけでなく、日々のおつきあいのなかでも、品物やお金・商品券を贈ったり、お返ししたりする機会は多いものですが、“贈答”とはその文字のとおり、気持ちを「贈り」、感謝で「答える」という、おつき合いの基本です。特に、贈り物を「包む」という行為は、日本独特の文化であり、世界に誇れる美しい品格のひとつです。水引、のし、風呂敷、ふくさなどの使い方にはそれぞれに大切な意味があります。マナーを知り、気持ちを丁寧に包むことで、よりいっそう相手への想いを伝えることができるでしょう。品格ある女性を目指す第一歩として、この本をお役立ていただければ幸いです。


おつきあい上手になるための手紙の書き方と贈り物のマナー
毎日コミュニケーションズ(2008年10月22発売)

日本には古くから「美しい贈答の文化」があります。冠婚葬祭だけでなく、日々のおつきあいのなかでも、品物やお金・商品券を贈ったり、お返ししたりする機会は多いものですが、“贈答”とはその文字のとおり、気持ちを「贈り」、感謝で「答える」という、おつき合いの基本です。特に、贈り物を「包む」という行為は、日本独特の文化であり、世界に誇れる美しい品格のひとつです。水引、のし、風呂敷、ふくさなどの使い方にはそれぞれに大切な意味があります。マナーを知り、気持ちを丁寧に包むことで、よりいっそう相手への想いを伝えることができるでしょう。

品格ある女性を目指す第一歩として、この本をお役立ていただければ幸いです。


結婚の段取り&マナーBOOK ~心に残る結婚式にするために~
毎日コミュニケーションズ(2008年9月20発売)

夢と憧れがたくさんつまったウエディング。 
人生最大のセレモニーを、幸せあふれる素敵な1日にしたいと願うのも自然なことです。本書では、ゲストの心に残るウエディングを成功させるためのマナーやしきたりだけでなく、結婚を決めたその日から必要な段取り、両親への報告・あいさつ、結納・婚約式、オリジナルパーティの演出アイデア、そして、式後のおつきあいまでを、イラスト入りでわかりやすく解説しています。 

また、予算一覧表、結婚にまつわる届出・手続きリストなどの実用集、結婚式に招待されたときの現代に合ったマナーも収録。結婚後にも役立つ1冊です。


新社会人のためのビジネス準備ワークブック監修

フェアブレーン×毎日コミュニケーションズ社会人情報事業部別冊ビジネスマナーブック監修